まちなかでアートを味わう「まちなか美術館」を今年も開催します。 今回は来年開催の国際陶磁器フェスティバルに向けて、過去の入選作品を展示。様々な国や地域から集まった作品をまちなかでお楽しみいただけます。 展示場所は本町オリベストリート付近にある、かまや多治見・THE GROUND...
本町オリベストリートにある千華咲庵にて、ジュエリークラフトマンun plusとガラスアーティスト ガラス工房tuttiによる二人展が開催されます。 ジュエリーとガラス、素材は全然違いますがどちらも柔らかな線が美しい作品たち。これらの作品で千華咲庵の蔵がどんな風に彩られるのか、お楽しみに。 <ジュエリークラフトマンun plus×ガラスアーティスト...
多治見市 本町 オリベストリート 駐車場 織部 陶器祭り 2021 イベント インスタ映え 着物 観光 美濃焼 おすすめ 古民家 風鈴 ふうりん夢散歩 短冊 小学生
*このイベントは終了しました。 今年で11年目となる「ふうりん夢散歩」が7/1より始まりました。 本町オリベストリート付近のお店や民家に約350個の美濃焼風鈴が並んでいます。 今年も地元養正小学校の生徒さんたちが書いた短冊と一緒に、風鈴のある風景や音をお楽しみください。 <ふうりん夢散歩> 期間:2023年7月1日~8月31日...
本町オリベストリート,春のなでしこまつり,多治見,ワークショップ,ひなまつり,スイカ,空中栽培
*このイベントは終了しました。 本町オリベストリートでは、6年前からまちおこしのひとつとして小玉スイカの空中栽培にとりくんでいます。多治見市にお住いの安藤さんより栽培方法を教わり、まちなかでプランターを利用し5月上旬に植え、7月中旬~下旬に収穫します。駅前・ながせ商店街でも栽培の様子がみられ、訪れる方に楽しんでいただいております。...
春のマルシェ 2022 多治見市 本町 オリベストリート 駐車場 陶器 とうきまつり 陶器まつり 陶器祭り スタンプラリー 親子 子ども 子ども情報センター 柴田ケイコ
*このイベントは終了しました。...
4/28(金)、本町オリベストリートに新しい2つの複合施設が同時オープンしました! 「THE GROUND MINO」 器の可能性を広げ、五感で味わう食文化を創造する場として、飲食店、ギャラリー、ラボなどの複数エリアから構成されるスタジオビレッジです。 営業時間:10:00~18:00 定休日:水曜日 お問合せ先:0572-26-8651 「かまや」...
多治見市最大のイベント、たじみ陶器まつりが4/15~16に開催されます。 (例年4月第2土日に行われますが、諸事情により第3土日に変更となりました) 駐車場は星ケ台無料駐車場又は駅周辺有料駐車場をご利用下さい。(星ケ台駐車場から無料シャトルバスあり)※無料シャトルバス運行時間9~17時 ■陶器廉売市(多治見橋P、三井のリパーク、市役所本庁舎)...
多治見市 本町 オリベストリート 駐車場 陶器 陶芸 作家 うつわ 器 陶器まつり 2023 十二人展 旭守男 浜田敦士 古田博世 大澤奈津子 飯村わかな 小林由昴 影山誠 中山梨絵 宮田淳史 大谷哲郎 大山孝子 安藤美和
*このイベントは終了しました。 今回で11回目の開催となる十二人展。若手陶芸家の作品発表の場として、毎回少しづつメンバーを入れ替えながら、これまで44人の作家を紹介してきました。陶器まつりの会場とはまた違った雰囲気でゆったりとお楽しみいただけます。 <第11回 十二人展> 【日付】2023年4月15日(土)~16日(日) 【時間】9:00~17:00...
*このイベントは終了しました。 多治見市内でパンと器をめぐるイベント「パンと器と 2023 めぐる」が開催されます。 本町オリベストリートはもちろん、多治見駅周辺やながせ商店街など市内各所でお楽しみいただける場所が沢山! 今回はスペシャルイベントとして、虎渓用水広場にてじゃんけん大会を開催!詳しくはInstagramやWebサイトをご覧ください♪...
多治見市 本町 オリベストリート 駐車場 織部 ひなまつり ひな祭り ひな人形 雛人形 ワークショップ 体験 講座 つるし 吊るし なでしこ蔵 花
*このイベントは終了しました。 今年も春のなでしこまつりを開催予定です。(協力:織部なでしこ会) 見て、食べて、作って楽しい本町オリベストリート、是非散策下さい♪ ◆特別展示(10:00~16:00)  ・産業文化センター(古布で作った花と人形:かざみどり)  ・千華咲庵(元小林記念館)(明治~昭和初期のひな人形:協力 天地堂) ※コレクションズカフェ...

さらに表示する