4/10、本町オリベストリート沿い、智結蔵に「美濃陶芸協会GALLERY」がオープンしました。 年数回の企画展示と会員作家の個展などが催されます。 オープンを記念して、「美濃陶芸 茶陶展」(4/10~25)を開催中。 美濃焼には様々な技法がありますが、その洗練された技術を一同に観ることのできるこちらのギャラリー。 是非一度足をお運びください。...
本町オリベストリートより、「やくならマグカップも」オリジナル風鈴の販売を開始しました! キャラクター4人のイメージカラーで仕上げたマグカップ型風鈴。それぞれにオリジナルのキャラクター短冊が取り付けられています。 洋食器が特産の滝呂地区で作られたこちらの風鈴、磁器特有の清音で夏の暑さを和らげてくれます。...
*このイベントは終了しました。 来る4/10(土)、11(日)に「本町オリベストリート 春のマルシェ2021」と題して、なでしこ蔵にてイベントを開催することになりました! テーマは作家(陶芸)×作家(ハンドメイド)。趣向の違う作家さんたちが集うイベントとなっています。...
入り口にレモンの木が植えられた可愛いお店、タネヲマクさんが3/16にオープン! カレーファンの方はご存じかもしれませんが、以前瑞浪駅前にて営業されていた人気のカレー屋さん「タネヲマク」が本町オリベストリートへ移転されました。 本格的な南インド料理をいただくことができます。...
陶器のまち多治見を舞台にしたアニメ「やくならマグカップも」の放送に関する詳細が発表されました! <アニメ「やくならマグカップも」> ・CBC 4/2(金)24:55~ ・BS11 4/5(月)23:00~ ・TOKYO MX、MBS 他にて放送開始! 本町オリベストリートには主人公姫乃の自宅モデルとなった場所や友人直子の自宅、それ以外にも聖地が沢山あります。...
去る3/1午後、多治見市内にある福寿寺へ千体地蔵を奉納をさせていただきました! 昨年の春のなでしこまつりから始まった千体地蔵プロジェクト。 その名の通り古布で作られた小さなお地蔵さまを1000個、コロナ禍の終息と子どもたちの幸せを願って作ろう!という2年掛の壮大な計画でした。...
昨年大好評だったTAJIMEAL GO。 今回はFOODS×SWEETSということで、飲食店と菓子店両方利用することができます。 本町オリベストリート内のお店も多数参加しておりますので、詳しくはHPまたはInstagramをご覧ください。 安全に、おいしく、応援しましょう! 待ち時間等を短縮するため、電話予約がオススメだそうです♪ ☆本町オリベストリート内の参加店舗を検索するには、...
陶都創造館3Fギャラリーヴォイスにて開催されます。 なでしこまつり開催期間中ですので、併せて足をお運びください。 やきものの現在 ishokenの造形 2/13(土)~3/28(日)10:00~18:00 *休廊日/水曜(祝日除く) シンポジウム 2/20(土)17:30~(要事前登録) <お問合せ先> 多治見市文化工房 ギャラリーヴォイス 0572-23-9901 https://gallery-voice.jp/
3/20(土・祝)、21(日)に市政80周年記念「パンと器と2021 めぐる」が開催されます。 多治見駅周辺やながせ商店街、もちろん本町オリベストリートにも参加店がたくさんあります。 そして今回は弊社華柳も「まちかどミニギャラリー」として参加します! 2名の作家さんをお招きし、パンに合うお皿やカップなどを販売していただきます。...
*このイベントは終了しました。 今年も「春のなでしこまつり」を開催することになりました。 新たに開設されるワークショップもありますので、お見逃しなく! ◆特別展示 ・産業文化センター(古布で作った花と人形) ・なでしこ蔵(明治~昭和初期のひな人形、押し花、チョークアート) ◆ワークショップ(体験講座)開催!...